発熱外来について
発熱外来受診について
いとう内科クリニックでは院内感染防止の為、一般外来とは全く動線を別にした「発熱外来」を設置しています。
新型コロナウィルスへの感染が疑われる症状がある方は、まずお車・院外からお電話での受付をお願いいたします。
発熱外来専用診察室のほか、ドライブスルーによるお車の中での検査、診察も行っております。
受付時間 |
8:45~12:00
13:45~17:00 |
電話番号 |
096-321-6411 |
診療時間 |
9:00~12:30
14:00~17:30 |
発熱外来受診の流れ

発熱外来は当院入口の右側にあります
- お電話をいただき受付していただきます。お電話番号・車ナンバーを伺いスタッフがお車まで保険証を取りにまいります。
- お車で看護師が問診いたします。
- 医師の判断で新型コロナの抗原検査を行います。
- 医師の判断で他の検査や診察が必要な場合は発熱外来専用の診察室へご案内します。
- お車で待機の方は、会計・お薬のお渡しはお車で行います。
- 院内診察の方は院内で会計・お薬のお渡しになります。
ご来院に関してのお願い
- 院内に入らず、駐車場または屋外から当院受付(096-321-6411)へお電話をお願いします。
- 必ずマスクを着用してご来院ください。
当院での院内感染対策について
いとう内科クリニックでは安心して医療を受けていただけるよう、常時換気、アルコール消毒の設置、スタッフのマスク着用など、標準感染予防策を実施しております。
患者さまにご協力いただきたいこと

当院の入口に非接触型体温計を設置しております
院内での感染症の発生を防止するために、患者さまへ以下の対応をお願いしております。ご理解のうえご協力をお願いいたします。
- 非接触型体温計による検温
- 入室時の手指のアルコール消毒
- マスクの着用
- 距離を保った座席の使用
当院の院内感染対策
- 発熱外来はドライブスルー診察、出入り口は別であり、院内での診察も一般外来との動線は交わることはありません。
- 玄関、待合室へのアルコール消毒液の設置
- 常時換気
- 待合室のソファや取っ手、手すりのアルコール消毒液による清拭
- 診療台は患者様ごとにアルコール消毒、清拭
- パーテーションの設置(受付・予診室)
- 出勤するスタッフの体温測定
- スタッフの頻繁な手洗いと手指アルコール消毒